
前回の記事で沖縄が舞台の漫画・アニメ、はるかなレシーブの聖地巡礼に行ってきたのをご紹介しました。

その際に、那覇空港までANAのプレミアムクラスに搭乗しましたので、ご紹介します。
長い距離でも楽々!ゆったり座れるプレミアムクラスの座席
今回のプレミアムクラスは、アップグレードポイントを使用して座席をとったのですが、普通の座席との差額が4万円近くになり、大変お得な感じになりました。

機材はちょっと古い感じもしましたが、座席は足下が広く、ゆったりと座れるのがいいですね。
距離が長くなればなるほどお得な感じです。

座席前のポケットにはヘッドフォンやスリッパ、飲み物のメニューなど、いろいろと用意されています。

ヘッドフォンはANAのマークが入ったパナソニック製のものです。
機内で機内放送を聞くには充分です。
プレミアムクラスではお食事が出ます!お酒やソフトドリンクも飲み放題!

ANAのプレミアムクラスではお食事が提供され、お酒やソフトドリンクも飲み放題になっています。
短い路線だと急いで食べないと行けないので、忙しない感じになりますね。

お弁当は2段構成。

おかずはバラエティに富んでいます。

ご飯は玉子そぼろですね。

ワインは小さめボトルで提供されます。

日本酒や焼酎も用意されています。
空の上はお酒が回りやすいらしいので、飲み過ぎないように気をつけたいですね。

コーヒーや紅茶を頼むとお菓子も一緒にいただくことができます。
いわてまりも好きですが、Remanのフォンダンビスキュイを最近見ない気がするので、ちょっと残念です。

野菜ジュースも濃厚なものをいただくことができます。
JALのファーストクラスもそうですが、ANAのプレミアムクラスは、長い距離の路線で利用するとお得な感じがしますね。
長い空の旅路もあっという間に目的地に到着してしまう気がします。
また、ANAのプレミアムクラスは以前から制度や料金がいろいろ変わったりもしているようですね。
搭乗日の2日前の午前0時からWEBサイトやアプリでアップグレード予約ができるようになったのは大変便利ですね。
便利な方向に変更されるなら、今後もどんどん改善していってほしいですね。



















コメント