
マリオットのプラチナチャレンジでポイントが貯まったので、コートヤード台北にポイントを利用して無料宿泊してきました。

宿泊した日はなぜか料金が高い日で、1泊4万円くらいでしたが、20,000ポイント(カテゴリー4)で運良く無料で宿泊できましたので、ご紹介します。

コートヤード台北のエグゼクティブラウンジのカクテルタイムと朝食はこちらの記事でご紹介しています。


コートヤード台北は台湾の南港駅に直結で便利
コートヤード台北は南港駅に直結したシティリンクという商業施設の中にあり、台湾高速鉄道という新幹線でアクセスできます。

雨が降っていても濡れずにホテルまで行けますので、大変便利ですね。

台湾高速鉄道の南港駅のエスカレーターを上がり、南1出口を目指して進むとコートヤード台北にたどり着きます。

シティリンクと書かれた表示を目指していくのがいいかもしれません。

シティリンクの施設内に入ると、ホテルへの案内表示が出てきます。


エレベーターでロビー階まで上がっていきます。

ロビーからおしゃれなホテルです。

5つ星ですね。

ディスプレイもいろいろなところにありました。

シティリンクという大型商業施設の中にありますので、お買い物なども楽しめます。
ただ、お店が閉まるのは早いので、夜遅くにちょっと飲みに行くというのは難しいようです。

シティリンクには謎のオブジェも。

結構大きい施設の中にホテルがあります。
コートヤード台北のお部屋は無料宿泊でもエグゼクティブルームにアップグレード!
今回はポイント利用による無料宿泊ですので、通常は1番安いお部屋になるはずですが、エグゼクティブルームにアップグレードをしていただきました。

お部屋は結構広く、ゆったりと過ごすことができました。

キングベッドでぐっすり休むことができました。

枕も自分の好みに近い感じでした。

広いお部屋はやっぱりいいですね。

全体的に明るさもありながら、落ち着いた雰囲気にまとまっています。

絵が飾られています。

ソファでゆったり。

見切れていますが、ウェルカムフルーツもありました。

窓からの景色は自然が広がっています。

遠くには街が見えます。
最近開発された地域なのでしょうか。

デスクではゆったり作業ができます。

広いデスクで作業がはかどりそうですね。

テレビも十分な大きさ。

無料で利用できるスマートフォンもありました。

空調のコントローラーもおしゃれな感じ。

カードキーを挿すとお部屋の電源が入ります。

荷物置き場は2つありました。

クローゼットも十分広々。

ちょっとした滞在には十分ですね。

セキュリティーボックスもあります。

お部屋内の食べ物、飲み物は全部無料という、珍しいシステムです。

コーヒーやお茶ももちろん無料。

コーヒーマシンもあります。

ペットボトルのお水と、お菓子も無料です。

ホテルのロビー階で売っているお菓子のようですが、結構いい値段がするようです。

せっかくですので、冷蔵庫にあったゴールドメダル台湾ビールをいただきました。

水回りも広々と使えます。

洗面台も広々。

箱の中身は?

アメニティでした。

石鹸もあります。

台湾は110Vですね。

また箱がありました。

今度はドライヤーです。

タオルも十分。

バスタブも比較的ゆったりできます。

シャワールームは独立しています。

アメニティはNIRVAE(二ルヴァエ)ですね。


トイレも独立しています。
コートヤード台北はホテル自体がまだ新しいのか、結構清潔できれいな印象でした。
台北の中心部からはちょっと離れるのですが、大型商業施設の中にあるので、それほど困ることはないかもしれません。
コートヤード台北のエグゼクティブラウンジのカクテルタイムと朝食
コートヤード台北のエグゼクティブラウンジのカクテルタイムと朝食はこちらの記事でご紹介しています。





















コメント